2006年03月18日
代金引換を悪用した詐欺が流行っているらしい

あなたやあなたの家族が通販をよく利用していませんか? 3月14日以降、代金引換を悪用した大規模な詐欺が発生しているらしいです。なんでも、スリーバードという会社から品名が「券」と書かれた封筒が「代金引換郵便」で勝手に送られてきて、もし引換代金19,950円を支払って中身を開けてしまうと返金してもらう事はできません。
郵便局側も「開けた郵便物は詐欺だとわかっていても返金できない」状態で、注意喚起を促しながら配達しているそうです。皆さんも家族は勿論、友人知人にもこの詐欺行為の件を伝えて、被害防止に努めましょう。
被害地域
[東北地方]
●北海道/青森県/●岩手県/宮城県/●秋田県/●山形県/●福島県
[関東地方]
●茨城県/●栃木県/●群馬県/●埼玉県/●千葉県/東京都/●神奈川県
[中部地方]
新潟県/●富山県/石川県/福井県/●山梨県
●長野県/●岐阜県/●静岡県/●愛知県/三重県
[近畿地方]
●滋賀県/京都府/●大阪府/●兵庫県/●奈良県/●和歌山県
[中国地方]
鳥取県/島根県/●岡山県/●広島県/●山口県
[四国地方]
徳島県/香川県/愛媛県/高知県
[九州地方]
福岡県/●佐賀県/●長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/●鹿児島県/●沖縄県
離島でも確認。
投稿者 RYU : 2006年03月18日 17:16 | 人気blogランキング |
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://sawasho.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/1096
このリストは、次のエントリーを参照しています: 代金引換を悪用した詐欺が流行っているらしい:
» 代金引換郵便を使った新しい詐欺が発生中 from まきこみ計画
日々その数と種類が増加しつつある詐欺.今度は代金引換郵便を使った手口だそうです.勝手に代引きの郵便が送られてきて,それに応じてお金を払ってしまい,且つ封を開けて... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年03月19日 00:45
» 代引を悪用した詐欺 from SPHERICALMUSIC
GARAKUTA ICHIさんによれば「代金引換を悪用した詐欺が流行っているらしい」です。全国津々浦々で被害報告があるそうで。
なんつーか、ウマいとこ狙った詐... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年03月19日 01:18
» 新手の詐欺行為 from ゆにご〜メンバーのネタ無し日記
代金引換を悪用した詐欺が流行っているらしい [ GARAKUTA ICHI ]代金引換を悪用した詐欺が流行っているらしい
最近上記のような詐欺が流行ってる... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年03月27日 02:05
» スリーバード代引き詐欺?! from タメットCLUB
郵便屋さん: アンジェラさーん、代金引換郵便でーす。
アンジェラ : はーーーい。
郵便屋さん: 差出人は スリーバード の ヒロセノボルさん です... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年03月27日 14:24
» 今度の詐欺は。。。 from :::PICORIN's WEB::: [murmur]
またしても新手の詐欺が発生している模様。 次から次へと、まったく。
今回は、発注の覚えがないのに代引きで送られてくる模様。払ったら即アウト、郵政公社に返金は要... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年03月28日 00:37
» 新手の詐欺が我が家にも・・・ (続) from 南魚沼市のパソコン教室くりっく ~ 魚沼情報サービス
3月15日の記事 に、代金引換詐欺の郵送物が私宛に届いて、無事に被害を逃れたこと [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年04月10日 21:20
コメント
ちょっと色々な詐欺について調べていたところですが、
代金引換詐欺とは恐ろしい話ですね。
こんなのにひっかかってしまったら
かなりショックです。
でも、人の盲点をつくような詐欺はこれからも
なくならないのでしょうかね。
投稿者 詐欺に反対 : 2006年03月29日 21:05